←パンダ研究所へもどる

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
それってパクリじゃないですか?トレパク事例

世界のパンダ
更新日:2023年5月6日現在
動物園で飼育されているパンダ一覧 (中国本土以外)
MENU
▼MENU
[△メニューへ戻る]
最近の主なパンダニュース
■主なパンダニュース(2023年)
【返還予定】フランスで誕生したパンダのYuan Meng 円夢(♂2017年8月4日生)は、2023年7月4日に中国へ返還されるようです→●ボーバル動物園インスタグラム
【返還】2023年4月27日、アメリカ・メンフィス動物園のパンダ「YaYa(中国名:YY)23歳」と、雅雅の遺体は、中国へもどりました→●NEWS
【死亡】2023年4月19日、タイ・チェンマイ動物園のパンダ「リンフイ」が心臓発作で死亡。享年21歳。2023年10月に中国に返還される予定だった。
【返還予定】2023年4月に中国に返還される予定の高齢の雌パンダ「YaYa(中国名:YY)」→●お別れ会は4月8日
【死亡】2023年2月発表、アメリカ、メンフィス動物園のパンダ「LeLe リーリー」が死亡。メンフィス動物園は記者会見で、 Leleの死亡は突然で予測不能だったと発表。 2月1日水曜日、早朝に寝ている間に死亡しているのが発見されました。 早期の兆候は、この悲劇的な結末を予測できないと動物園はコメント。死因解明が行われるとのこと。死因は現時点で判明していないとのこと(2023年2月4日日本時間)→【instagram@memphiszoo】●
【返還予定?】2023年1月、フィンランドの動物園が中国にパンダ返還を検討→【Record China】
【返還予定】上野動物園の「シャンシャン(香香)」の返還日は、2023年2月21日(火)→UENO-PANDA.JP
【性別「♀」判明】オランダで2020年に誕生した、ファンシン「梵星」はオスではなく、実際にはメスであると判明しました(2022年12月22日→★
【返還予定】アメリカ・メンフィス動物園は、パンダの「ヤーヤー」♀と「リーリー」♂を中国に返還すると発表。20年ぶりに中国へ(2022年12月21日→
【NEWS】●
【返還予定】2023年2月、和歌山県のアドベンチャーワールドで暮らすパンダファミリー7頭の内、「永明」「桜浜」「桃浜」の3頭が中国四川省の成都ジャイ アントパンダ繁育研究基地へと旅立つことが決定.「永明、30歳、♂」「桜浜、8歳、♀」「桃浜、8歳、♀」●アドベン「3頭中国へ」
【返還予定】上野動物園の「シャンシャン(香香)」は、2023年2月中旬〜3月上旬に中国へ旅立つ予定であると、東京都の小池百合子知事が11月18日午後の定例会見で発表した●→【会見動画】シャンシャンの返還時期について
【死亡】日本時間の10月19日午後3時前に、台湾のパンダ「団団」が、台北市内の動物園で死亡→●団団の様子
・サッカーW杯開幕控え、中国からカタールに渡ったパンダ「京京(ジンジン)」と「四海(スーハイ)」が、2022年11月17日、ドーハで正式に公開された→●ドーハで正式に公開
・2022年10月19日、つがいのパンダが、カタールのパンダハウスに到着!→★NEWS★
※メモ:instagram:peninsula_qatar
・2022年10月18日、「四海(スーハイ)」と「京京(ジンジン)」は、中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安基地(四川省雅安市)を出発し、特別機でカタールへ。中国とカタールは今後、パンダの保護研究で協力を展開していく→●新華網(日本語)
【安楽死】2022年7月21日、香港海洋公園の「アンアン安安♂」は、人間の105歳に相当する35歳で安楽死→●ロイター
【死亡】2022年7月6日、メキシコのチャプルテペック動物園は、シュアンシュアン(メス)が死亡したことを明らかにした。35歳だった。
【命名】2021年11月18日、フランスのボーバル動物園で8月2日に誕生したジャイアントパンダの双子の赤ちゃんの命名式が行なわれた。最終候補に残った5組の中から「歓黎黎(ホワンリーリー)」と「円[口都][口都](ユエンドゥドゥ)」が選ばれた→(★人民網日本語版)
★ボーバル動物園
【命名】2021年10月8日、上野動物園で6/23に誕生した双子のパンダの名前が決まりました→(★東京ズーネット)
【性別】2021年9月13日、シンガポールの野生生物公園「リバー・サファリ」で、8月14日に母親の「Jia Jia」と、父親の「Kai Kai」の間に生まれた赤ちゃんは、初めてシンガポールで生まれたパンダで、オスであることが判明。名前は一般から公募され、11月21日の誕生100日目を記念して発表される予定
【出産】2021年9月6日、スペインのマドリード動物園で、パンダの「ホァズェイバー(Hua Zui Ba)」が双子を出産した→(★動物園HP)
【出産】2021年8月2日、フランス中部にあるボーバル動物園(Beauval Zoo)で、パンダの「フアンフアン(Huan Huan)」が元気な双子の赤ちゃんを出産→(★NBCユニバーサル)
【出産】2021年6月23日、上野動物園で、ジャイアントパンダのシンシンが、赤ちゃん2頭を出産。約4年ぶり→(★ズーネット)
【公開】中国北西部の陝西省(Shaanxi)にある秦嶺ジャイアントパンダ研究センターの新しいサイエンスパークが2021年5月28日に試験運用を開始し、世界で唯一の茶色のジャイアントパンダ「チーザイ」を一般公開→※★ニュース記事
【出産】2021年5月31日、マレーシア国立動物園でジャイアントパンダの「リヤンリヤン●●(●=「青見」・Liang Liang)」が赤ちゃんを出産。3頭目。→※★ニュース記事
★上野動物園[公式]Twitterでチェック!
★神戸市立王子動物園(公式)Twitterでチェック!
★アドベンチャーワールド 公式 Twitterでチェック!
●2019年-2020年12月以前のトピックス→★TOPICS
●2018年12月以前のトピックス→★TOPICS
●2017年12月以前のトピックス→★TOPICS
[△メニューへ戻る]
▼[中国(本土)]以外の動物園にいるパンダ一覧
▼パンダがいる国[中国除く]
パンダがいる日本の施設3カ所
■パンダがいる日本の施設3カ所
▼恩賜上野動物園(東京都)
●「シャンシャン(香香)」は、2023年2月21日(火)現地時間の22時すぎに、中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地に無事到着。
「シャンシャン(香香)」の返還日は、2023年2月21日(火)中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地へ→●東京都発表_→●UENO-PANDA.JP
オンライン講演会_→●動画「シャンシャンの歩みとパンダの未来」
▼アドベンチャーワールド(和歌山県)
●ジャイアントパンダ3頭「永明」「桜浜」「桃浜」は無事中国に到着!
2023年2月22日(水)現地時間の23時15分に、中国四川省の成都双流国際空港に無事到着→中国に到着
2023年2月21日(火)に歓送セレモニー、2月22日出発。3頭(「永明30歳♂」「桜浜8歳♀」「桃浜8歳♀」)が中国四川省の成都ジャイ アントパンダ繁育研究基地へ歓送セレモニー→【AWS発表】2月22日出発
▼神戸市立王子動物園(兵庫県)
●「タンタン」の返還は、1年間の延長(2023年12月末まで)、日中双方で合意されました→【王子動物園発表】
※注意! 「タンタン」は、体調管理のため観覧中止となっている場合があるので、観覧前に要チェックです→【王子動物園発表】
■恩賜上野動物園(東京都)■
【トピックス一覧】___★公式Twitterでチェック!_
【ズーネット上野動物園】__★公式Twitterでチェック!
■アドベンチャーワールド(和歌山県)■
【トピックス一覧】__★公式Twitterでチェック!
■神戸市立王子動物園(兵庫県)■
【トピックス一覧】__★公式Twitterでチェック!
■日本 (3カ所の施設にパンダがいます)
▼恩賜上野動物園(4頭)
HP:Ueno Zoo
【上野動物園のパンダトピックス一覧】
|-シンシン真真♀[中国名:仙女] ※2021年2月21日以降も上野動物園での飼育を継続
|-リーリー力力♂[中国名:比力] ※2021年2月21日以降も上野動物園での飼育を継続
|-シャオシャオ暁暁♂ 2021年6月23日誕生 ※名前の意味:夜明けの光が差し、明るくなる
|-レイレイ蕾蕾♀ 2021年6月23日誕生 ※名前の意味:蕾(つぼみ)から美しい花が咲き、未来へつながっていく
→(★ズーネット)
「シャンシャン香香♀」は、2023年2月21日に中国に返還されました。中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地に到着。
●上野動物園のパンダ「リーリー♂」と「シンシン♀」は2021年2月21日以降も上野動物園での飼育を継続することになりました。
★2022年1月現在、5頭のパンダは、園内の2カ所で飼育されています。園内マップ→★
(1)「東園 パンダ舎」には、2022年1月現在、シャンシャン、1頭がいます。
(2)「西園 パンダのもり」 には、2022年1月現在、リーリー、シンシン、シャオシャオ、レイレイ の4頭がいます。
======
●「シャンシャン(香香)」の返還日は返還日は、2023年2月21日(火)中国ジャイアントパンダ保護研究センター 雅安碧峰峡基地へ→UENO-PANDA.JP
●上野動物園の「シャンシャン」の返還期限の延期について
2022/11/18: 上野動物園の「シャンシャン(香香)」は、2023年2月中旬〜3月上旬に中国へ旅立つ予定であると、東京都の小池百合子知事が11月18日午後の定例会見で発表した●→【動画】シャンシャンの返還時期について
2022/5/13: 上野動物園のパンダ「シャンシャン」の返還期限が、2022年6月30日から→「同年12月31日」に延期されました!
→2022/05/13/ ueno-panda.jp/
2022/05/13/東京都発表
●上野動物園のパンダ「リーリー♂」と「シンシン♀」は2021年2月21日以降も上野動物園での飼育を継続することになりました(5年間延長)。
※★東京ズ―ネット→延長について
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=25652
2011年2/21_来園
2011年3/9_日本名発表
2011年4/1_一般公開
2012年7/5_赤ちゃん誕生
2012年7/11_赤ちゃん死亡(肺炎)
▼神戸市王子動物園(1頭)
HP:王子動物園
|-タンタン旦旦♀
★「タンタン」の返還は、1年間の延長(2023年12月末)、日中双方で合意されました→【王子動物園発表】
「タンタン」は、体調管理のため観覧中止となっている場合があるので、観覧前に要チェックです→【王子動物園発表】
▼アドベンチャーワールド(4頭)
HP:Adventure World
|-ラウヒン良浜♀(母)
|-ユイヒン結浜♀2016年9月18日誕生
|-サイヒン彩浜♀2018年8月14日誕生
|-フウヒン楓浜♀2020年11月22日誕生 ※※オスからメスに訂正されました●
★パンダは園内の2カ所で飼育されています。
(1)ブリーディングセンター
(2)PandaLove
赤ちゃん誕生
→【パンダ紹介】
※2023年2月22日「永明・桜浜・桃浜」3頭が中国へ
|-エイメイ永明♂(父)★2023年2月22日、中国成都へ
|-オウヒン桜浜♀2014年12月2日誕生★2023年2月22日、中国成都へ
|-トウヒン桃浜♀2014年12月2日誕生★2023年2月22日、中国成都へ
※2017年6月5日「海浜・陽浜・優浜」3頭が中国へ
※2013年2月26日「梅浜・永浜」中国へ
※2012年12月14日「愛浜・明浜」中国へ
※2010年3月15日「幸浜」中国へ
※2007年10月27日「隆浜・秋浜」中国へ
※2004年6月21日「雄浜」中国へ
パンダがいる世界の施設
■カタール
パンダハウス→Panda House
パンダハウス→【動画★Panda House in Al Khor Qatar】
カタール MAP【Panda House】 is 1.3km away from Al Khor Park
◎カタール(2)●プロフィール
|-「京京 (ジンジン)♂」2018年9月19日生まれ(移送時4歳)※アラビア名「スハイル」
中国大熊猫保護研究中心臥龍神樹坪基地で生まれた後、 雅安碧峰峡基地で暮らしていた
|-「四海」(スーハイ ♀)2019年7月26日出生(移送時3歳)※アラビア名「ソラヤ」「Thuraya」
中国大熊猫保護研究中心臥龍神樹坪基地生まれ。
※2022年10月19日、中国からカタールに到着。15年間の貸与契約。ドーハでの新居となるアル・ホール・パークのパンダ館→★人民網★
カタールのパンダハウスに到着!→★NEWS★
※メモ:カタールの新しい家に到着。シハイは順応が早いようで、四川産のタケノコを食べ始めた。Sihaiは3歳で、ママのYaoMan姚蔓の娘で、パンダのスターQingQingとBingBingの妹です。エルドウは4歳、ママXidou喜豆の息子でKing Kong Barbie PanQingの弟です。彼らは新しい名前を持つでしょう:スハイルとスラヤ彼らはカタールに15年間住むでしょう。中国ジャイアントパンダセンターのプロチームが同行しました。
※メモ:ジャイアントパンダ(CCRCGP)が、カタールに来る2匹のパンダに別れを告げるため、中国保全研究センタービフェンシア基地にてお別れ式が行われました→instagram:peninsula_qatar
・2022年10月18日、「四海(スーハイ)」と「京京(ジンジン)」は、中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安基地(四川省雅安市)を出発し、特別機でカタールへ。中国とカタールは今後、パンダの保護研究で協力を展開していく→●新華網(日本語)
・サッカーW杯開幕控え、中国からカタールに渡ったパンダ「京京(ジンジン)」と「四海(スーハイ)」が、2022年11月17日、ドーハで正式に公開された→●ドーハで正式に公開
■カナダ:0頭 パンダはいません。※コロナの影響により返還が遅れましたが、2020年11月に中国へ返還されました
・2020年11月29日、カルガリー動物園の2頭のパンダが中国に返還されました。重慶動物園へ。
・2020年5月、カナダ・カルガリー動物園、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、パンダが食べる笹の調達が困難になったため、パンダを中国に返還へ●→CRI.●
HP:Calgary Zoo
◎カルガリー動物園※トロント動物園から引っ越しました。2018年3月18日
|-ターマオ 大毛♂
|-アーシュン 二順♀
※ジャーパンパン「加●●」●=[目分]♂※2015/10/13.[双子]
※ジャーユエユエ 加悦悦♀※2015/10/13.[双子]
※双子の子(2019年10月13日に4歳)パンダのお別れ会→動物園サイト
※2016年3月8日命名式にて(ジャーパンパン)♂(ジャーユエユエ)♀と命名された。名前の意味は、オス:「カナダの希望」,メス:「カナダの喜び」
※2013年3/25に到着。2013年5/18からトロント動物園で一般公開開始。
※二順が♀であることが判明したため 移送予定パンダが変更[DEC.2012]
2018年3月18日、トロント動物園に引っ越しました→NEWSカルガリー動物園にお引越し
※2013.0308-2018.0318HP:Toronto Zoo
■ロシア
HP:MoscowZoo
◎モスクワ(2)
|-「如意」(ルーイー ♂)2016年7月31日出生,中国大熊猫保護研究中心雅安碧峰峡基地
|-「丁丁」(ディンディン♀)2017年7月30日出生,中国大熊猫保護研究中心臥龍神樹坪基地。
※2019年4月29日、中国からモスクワ動物園へ出発。15年間の契約で貸与される。中国とロシアの国交樹立70周年→NEWS
・モスクワの動物園でパンダ館のライブ配信を開始●記事→NEWS
・モスクワの動物園のパンダたちの様子●記事→新華社NEWS
中国語サイト
■アメリカ合衆国
HP:San Diego Zoo
◎サンディエゴ(0)
※バイユン白雲♀(母)と、シャオ・リー・ウー小礼物♂が、2019年5月16日、故郷の四川省に米国から里帰りした。2頭をのせた航空機は、午前7時30分に到着。「白雲」は23年ぶりの里帰りとなる。
●英文ニュース→NEWS●
※ユンジー雲子♂2014-1/11,中国へ戻されました。
※ガオガオ高高♂(父) 2018年10月30日中国四川省へ向けて出発→サンディエゴ動物園ブログ
HP:National Zoo
◎スミソニアン(3)
|-メイシァン美香♀
|-ティェンティェン添添♂
|-小奇跡シャオチージー♂ 2020年8月21日【2020年誕生】
・2020年8月21日、アメリカ、スミソニアン動物園の美香(メイシャン)が、赤ちゃんを出産!現地時間:6時35分●→スミソニアン動物園
※ベイベイ貝貝♂2015.08.22★2019年11月19日に中国にもどされました。
※バオバオ宝宝♀2013.08.23★2017年2月21日に中国にもどされました。ブログ参照→★BLOG
2015年8月26日、双子のうち1匹が死亡
2015年8月22日、美香が双子の赤ちゃんを出産!
※2012年9/16に生まれた赤ちゃんは9/23死亡
HP:Zoo Atlanta
◎アトランタ(4)
|-ルンルン倫倫♀
|-ヤンヤン洋洋♂
|-双子♀「ヤールン(雅倫)」※2016/9/3誕生
|-双子♀「シールン(喜倫)」※2016/9/3誕生
●「メイルン美輪♀」と「メイファン美奐♀」は中国へ戻された(2016年11月3日)
●「シーラン喜蘭♂」と「ポー 阿宝♀」は中国へ戻された(2014年5月15日)
HP:Memphis Zoo
◎メンフィス(0)
【返還】2023年4月27日、アメリカ・メンフィス動物園のパンダ「YaYa(中国名:YY)23歳」と、雅雅の遺体は、中国へもどりました→●NEWS
×リーリー楽楽♂ ※2023年2月1日死亡
※【死亡】2023年2月1日、アメリカ、メンフィス動物園のパンダ「LeLe リーリー」が死亡。 2月1日水曜日の早朝に死亡しているのが発見されました。死因は現時点では判明していないとのこと→【instagram@memphiszoo】●
※メンフィス動物園は、「ヤーヤー」♀と「リーリー」♂を中国に返還すると発表。
20年ぶりに中国へ(2022年12月21日→【NEWS】●
■メキシコ:1頭
HP:Zoologico de Chapultepec
◎チャペルテペック
|-シンシンXin Xin♀
※シュウファXiu Hua♀:2013.APR.27死亡(27歳)
※シュアンシュアン双双♀死亡(35歳)シュアンシュアンは、1987.6.15、チャプルテペック動物園生まれ。2003.12.3〜2005.9.26上野動物園に滞在していた。
■フィンランド:2頭
●2023年1月、フィンランドの動物園が中国にパンダ返還を検討→【Record China】
HP:Ahtari Zoo
◎アハタリ動物園(2)→★ニュース
|-ファーバオ 華豹♂ HuaBao 10thJuly.2013雅安碧峰峡基地生まれ
|-チンパオパオ 金宝宝♀JinBaoBao 20thSep.2014雅安碧峰峡基地生まれ
■スコットランド:2頭
HP:Edinburgh Zoo
◎エディンバラ動物園(2)
|-ヤングァン陽光♂
|-ティェンティェン甜甜♀
※人工授精が行われましたが2013年は妊娠しませんでした。
■フランス:5頭
HP:ZooParc de Beauval
◎ボーバル動物園 >【AFP パンダ関連動画ニュース】
|-ユェンズー円仔♂
|-ファンファン歓歓♀
|-ユエンモン Yuan Meng 円夢♂ 2017年8月4日生まれ【※2023年7月4日、中国に返還予定】→●ボーバル動物園インスタグラム
|-【双子】歓黎黎(ホワンリーリー)2,Aug,2021
|-【双子】円[口都][口都](ユエンドゥドゥ)2,Aug,2021
・仏のパンダ「歓歓」と「圓仔」の返済期限が2027年まで延長
・「圓夢(ユエンモン)」は、2023年7月、中国に返還されることになっている。
・2021年に誕生した双子の「歓黎黎(ホワンリーリー)」と「圓[口都][口都](ユエンドゥドゥ)」は、
2025年までボーバル動物園で飼育されることになっている→【人民網】
※2021年8月2日、「フアンフアン(Huan Huan)」が元気な双子の赤ちゃんを出産→(★NBCユニバーサル)
■オーストリア:2頭
HP:Tiergarten Scho"nbrunn
◎シェーンブルン
|-ユアンユアン♂(※ 4.17.2019.来園)
|-ヤンヤン陽陽♀(SiSiシシィ)
●「福伴」と「福鳳」2018年12月2日中国へ返還されました→返還のニュース
※フーパン福伴♂2016.08.07誕生[2016.11.23命名]双子
※フーフォン福鳳♀2016.08.07誕生[2016.11.23命名]双子
※2016年11月,フーバオ福豹♂は、中国へ戻された
※ロンフィ龍徽♂(Franzフランツ) 2016年12月9日死亡→死亡記事
※2012年11,フーフー福虎♂は,中国へ戻された
●パンダ情報
■スペイン:5頭
HP:Zoo Madrid
◎マドリード
|-ビンシン冰星♂
|-ホァズェイバー花嘴巴♀
|-チュリーナ竹莉娜♀2016.08.30
|-ジウジウ 久久 2021.09.06 双子
|-ヨウヨウ 友友 2021.09.06 双子→(★動物園HP)
※シンバオ星宝♂2013.08.30は、2017年9月28日に中国へもどされた
※[ポー]Po(阿宝)♂と[デデ]DeDe(徳徳)♀は2013年5/18中国成都基地へ戻された
■オーストラリア:2頭
HP:Adelaide Zoo
◎アデレード動物園
|-ワンワン網網♂
|-フーニー福「女尼」♀
■ベルギー:5頭
HP:pairidaiza
◎ペリダイザ動物保護区
|-シンフイ(星徽)♂2009年7月22日
|-ハオハオ(好好)♀2009年7月7日
|-ティエンパオ天宝♂2016.6.2→●
|-バオディ宝弟♂ 2019年8月8日※双子誕生●一般公開2019年12月14日→NEWS●
|-バオメイ宝妹♀ 2019年8月8日※双子誕生時の動画→NEWS●
■ドイツ:4頭
HP:zoo berlin
◎ベルリン動物園 2017年6月24日ベルリンに到着。
|-チアオチン「嬌慶」♂ Jiao Qing 2010.07.15誕生
|-メンメン 「夢夢」♀ Meng Meng 2013.07.10誕生
|-「夢想」2019.8.31.双子
|-「夢円」2019.8.31.双子
※2019年8月31日に、双子のパンダ誕生!
※名前https://dot.asahi.com/afp/2017062500025.html?page=1
※写真あり:http://www.afpbb.com/articles/-/3133288?pid=19137094
・2017年6月24日、中国からドイツへ「つがいパンダ Meng Meng & Jiao Qing」貸与。シェーネフェルト国際空港に到着!→(★NEWS)HP:ベルリン動物園
※「バオバオ」宝宝♂は、2012年8/22死亡
■オランダ:3頭
HP:アウエハント動物園
◎アウエハント動物園
|-シンヤー XING YA 星雅♂ 2013年8月5日誕生
|-ウーウェン WU WEN 武●♀ (武●「●=雨冠の下に文」) 2013年8月11日誕生
|-ファンシン 梵星【♀であると判明】 2020年5月1日誕生【2020年誕生】→★
※ファンシン「梵星」は、オスであると公表されていましたが、実際にはメスだと判明しました(2022年12月22日→★
※2017年は中国とオランダの大使級外交関係樹立45周年の節目の年。
■デンマーク:2頭
HP:コペンハーゲン動物園
◎コペンハーゲン動物園
|-シンアル、Xing Er「星二♂」2013年8月23日生(※「和興」は「星二」に変更された)
|-マオアル、Mao Er「毛二♀」 2014年7月26日生 ※アドベンで誕生した「雄浜」の娘。「永明」の孫。
=================
・中国とデンマークとの首脳会談で、北極圏開発と「つがいパンダ」の貸与が決まっていたが、最終的にオスパンダの「和興」は「星二」に変更された。
×He Xingオス2013年7月23日生(家系図番号875番「和興」)予定されていたパンダ
=================
[△メニューへ戻る]
▼日本近隣国
■日本近隣国のパンダ
■韓国:3頭
HP:Everland
◎エバーランド(2)
|-ローバオ楽宝♂3歳(楽宝=喜びを与える宝物)の意味
|-アイバオ愛宝♀2歳(愛宝=愛らしい宝物)の意味
|-フーバオ福宝♀2020年7月20日生【2020年誕生】
※2016年3月3日、中国から韓国にペアのパンダ到着→★エバーランドが40周年を記念しオープンさせる「パンダワールド」へ入る。4月一般公開
■台湾:3頭
HP:Taipei Zoo
◎台北
|-ユェンユェン円円♀(母親パンダ)
|-ユェンザイ圓仔♀:2013年7月6日誕生[1]※命名は2013年10月26日正式発表
|-ユエンバオ円宝♀Yuan Bao:2020年6月28日誕生【2020年誕生】
※トゥアントゥアン団団♂(父親パンダ)※日本時間の2022年11月19日午後3時前に台北市内の動物園で死亡(安楽死)→●団団の様子
■香港:2頭
HP:Ocean Park
◎海洋公園
|−インイン盈盈♀
|−ルールー楽楽♂
※アンアン安安♂は、2022年7月21日、人間の105歳に相当する35歳で安楽死→●ロイター
※ジャジャ佳佳♀は2016年10月16日死亡(38歳)安楽死。※歩けなくなるほどまで体調が悪化したため、香港政府の担当部局と協議のうえ獣医師が安楽死させたとのこと。
■マカオ:4頭
HP:マカオパンダ
◎石排灣公園
|-カイカイ開開♂(ヤーリン「[女+亞]林」♂)2代目:2008年8月24日生※初代の名前を継承
|-シンシン心心♀(シューロン「蜀蓉」♀)2代目:2007年7月5日生※初代の名前を継承
|-チィェンチィェン健健♂:双子2016年6月26日誕生
|-カンカン康康♂:双子2016年6月26日誕生
※シンシン心心♀は2014年6月22日死亡→●NEWS●
※初代[カイカイ]は中国へ戻された
レッサーパンダやサル、鳥、植物園などは無料。ジャイアントパンダ館は有料。
■タイ:パンダはいません2023年4月20日付
◎チェンマイ
HP:Chiang Mai Zoo
※リンフイ林惠♀(Teweeテウィー)は2023年4月19日、心臓発作で死亡。享年21歳。2023年10月に中国に返還される予定だった。
※チュアンチュアン創創♂(Tewanテワン)(19歳)は、2019年9月16日夕方に急死。
※リンピン林冰♀★2013-9/28中国へ戻されました。
リンフイ流産2014.2.4.
■マレーシア:4頭
HP:Zoo Negara|[MAP]
◎クアラルンプール動物園(ZOO NEGARA)(3)2014年5月21日到着。6月公開
|-シンシン興興♂2006年8月23日生(フ-ワ[福娃:FuWa])
|-リヤンリヤン●●(●=「青見」♀)2006年8月23日生(フォンイ[鳳儀:FengYi])♀
|-イーイー誼誼♀(2頭目)(Yi Yi)2018年1月14日生まれ。※2019年8月1日に命名された→★NEWS
|-シェンイー昇誼♀(3頭目)2021年5月31日生まれ→「リヤンリヤン」が(3頭目)の赤ちゃんを出産!2021年5月31日→★NEWS
▲ヌアンヌアン暖暖♀(1頭目)(2015年8月18日誕生)2017年11月14日に中国へ!→★NEWS
■シンガポール:3頭
HP:リバー・ワンダーズ(旧:リバーサファリ)
2012年9月6日に無事到着
◎リバーワンダーズ
|-カイカイ凱凱♂
|-ジァジァ嘉嘉♀
|-ラーラー♂ 「口力」「口力」、2021年8月14日生まれ→★YOU TUBE
※母親の「Jia Jia」と、父親の「Kai Kai」の間に生まれた赤ちゃんは、初めてシンガポールで生まれたパンダで、オスであることが判明。赤ちゃんパンダの名前は一般から公募され、2021年11月21日の誕生100日目を記念して発表される予定
■インドネシア:2頭
HP:Taman Safari Indonesia|[MAP]
◎タマン サファリ動物園(2)2017年9月28日到着。
|-ツァイタオ 彩陶 ♂ Cai Tao 2010年8月4日誕生 #778
|-フーチュン湖春 ♀ Hu Chun 2010年9月8日誕生 #794
到着時の映像
#from Chengdu to Jakarta. Both of the pandas will be adopted and taken care of by Taman Safari Indonesia in Cisarua, West Java.
※名前:https://mainichi.jp/articles/20170929/reu/00m/030/006000c
「彩陶(ツァイタオ)」と「湖春(フーチュン)」
[△メニューへ戻る]
■移送予定(中国へ返還予定)のパンダ
・兵庫県神戸市立王子動物園の「タンタン」の返還は、1年間の延長(2023年12月末まで)、日中双方で合意されました→【王子動物園発表】
・フランスのパンダ「歓歓」と「圓仔」の返済期限が2027年まで延長され、
「圓夢(ユエンモン)」は、2023年7月4日、中国に返還されることになっており、
2021年に誕生した双子の「歓黎黎(ホワンリーリー)」と「圓[口都][口都](ユエンドゥドゥ)」は、2025年までボーバル動物園で飼育されることになっている→【人民網】
・エディンバラのパンダ2頭は、中国へ返還か? 2023年10月ごろ?、
・米国のパンダ、貸与期間3年間延長で米中合意、2023年末に中国へ返還予定。
メイシャン(美香、Mei Xiang♀)と、ティアンティアン(添添、Tian Tian♂)、
そして、2頭の間に生まれた、シャオチージー(小奇跡、Xiao Qi Ji)は、
2023年12月に中国に返還されることになった。
→【AFP_NEWS】
[△メニューへ戻る]
■パンダの誘致活動(日本)
◎パンダの誘致活動をすすめているところ:
宮城県 八木山動物公園
秋田県
茨城県 かみね動物園(茨城県・日立市)>
[△メニューへ戻る]
■ライブカメラ
リンク切れは、ご容赦ください。
→★上野動物園ライブ
→★アドベンチャーワールド・VRライブ
→★モスクワ動物園、パンダライブ
台湾・台北動物園
米国・サンディエゴ動物園
米国・スミソニアン動物園
米国・メンフィス動物園
米国・アトランタ動物園
香港海洋公園
豪州・アデレード動物園
チェンマイ動物園(1)
エディンバラ動物園
コペンハーゲン動物園
(泰山)中国・雅安碧峰峡パンダ基地
(1)中国・雅安碧峰峡パンダ基地
(2)中国・雅安碧峰峡パンダ基地
(オススメ)中国・成都大熊猫繁育研究基地
#中国・成都大熊猫繁育研究基地
■動物園のSNSなど
制作中
[△メニューへ戻る]
■パンダのニュース検索
●Google 【Panda News】
●→★中国成都大熊猫繁育研究基地ホームページ
+★リンク
●中国四川省臥龍パンダ研究センター
+★リンク
■パンダの剥製調査中
●日本国内のパンダの剥製リスト
クリック→【日本国内のパンダの剥製リスト調査中】
パンダの剥製目撃情報をお教えください→●パンダの剥製情報お待ちしています!
←パンダ研究所へもどる

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
それってパクリじゃないですか?トレパク事例
▼Since23.April.2017